蒲公英

心と体と環境の豊かさを追求する戸田です。

今日庭をみたら、気付かないうちにタンポポがどんだけ~~というくらい咲いていました。

黄色い花、きれいですね!

 

日本で今見かけるタンポポは、大きく分けると西洋タンポポと日本タンポポの2種類だそうです。

少しずつ外来種の西洋タンポポに勢力を握られ、日本タンポポは減少傾向にあるようです。

 

今の日本の情勢をみているようです、、。

 

ここで負けないようにするには、

日本が古来から持っているものを活かす

外来のよいところを活かして自分のものにする

 

といったところをおこなっていく必要があると思います。

 

日本古来のもの、、、

いろいろあると思いますが、特徴的なものは「精神性」などがあげられますね

武士道までとはいかなくても、しっかりした「志」をもって生きていきたいですね

 

また、外来のいいところ、、

新しい概念や考え方を取入れる

外のものをうまく利用して中のものを成長させる

 

まだまだ思いつくものは出てくると思いますが、

過去を知り、応用し、発展させる

 

おのずと、過去を大切にし、未来を成長させていける。

 

そんな世界や日本、個人の人生にしていきたいですね。

 

時流に乗りたい方へ

一歩が動けないあなたを全力で応援しています。

「目に見えないもの」「個人の自由や平等」「中央集権ではなく分散型に」など個人が主役になる時代になってきました。

 

自分のなりたい世界を、制限せずに楽しんでつくっていけるようになってきました。

当ブログでは、一人ひとりの幸せな世界実現のための背中を押せたらと思います。

 

さらに秘匿性の高い情報は下記グループで行っています。

もっと深く聞いてみたいと興味を持たれた方は、下記をクリック。

https://t.me/+Zr040OtZ-Mk5MGM9

お気軽にメッセージください。