
心と体と環境の豊かさを追求する戸田です。
宇宙ってとっても広いんですね。
太陽系って惑星が8つあります。
覚えていますか?
学生の頃に習ったときは9つありましたが、数年前に冥王星は惑星から外されてしまいました、、、
でも、太陽系全体の動きを観測していると、どうやら9つ目の惑星が存在しないと辻褄が合わないことがわかってきたそうです。
つまりまだ未知の太陽系第9惑星が存在しているかもとの研究データがあるそうです。
この惑星が存在するとしたらどれくらいの距離にあるかというと、
太陽がドッジボールくらいの大きさだとすると、
地球の大きさは、米粒くらい。
太陽からの距離は、
水・金・地・火星までは、50m範囲に収まる距離
木星までは100mくらい
海王星までは800mくらい
になるそうです。
そして未知の第9惑星は、なんと30kmくらい先に存在しているということです。
(実際の距離は太陽から約1800億km離れた距離だそうです)
米粒くらいの地球と同じくらいの大きさ惑星が、30㎞離れたところにある。
しかも自ら光っている星ではないので、いったいどうやって探すんだ(*_*)って感じてしまいます。
数年後には、発見されることを期待しておきましょう(^^)
こんな広大な宇宙がどうやってできたんだろって一度は考えたことありませんか?
私は、あります。
これだけ法則性をもって動いている世界なので、なにかしら意図をもった存在が作りあげたのではないかと感じざるおえません。
(あくまで個人的な意見)
仮に、そのような考えでいくと、
この世はすべて意志を持った存在が創造したとなります。
まあ、こう考えたほうが個人的には、人間社会の在り方が納得いきやすいだけですが。。
意志を持った存在が三次元的な物質を産みだし、それがあらゆる存在となっているということですね。
私たち人間は、その分け御霊とも言われます。
ということは、人間は意志を持ち、創造する能力を分け与えられているということです。
逆に言えば、創造しなかったらなにも産みだすことはできないということです。
成功哲学などを学んだことはありますか?
「実現したい未来を、ありありと実感できるくらいイメージしなさい」
ということが書かれていたりします。
構想し、設計図を書き、物を造るというプロセスは、宇宙の創造主由来なんでしょうかね。
だとしたら、自分の未来を創造しないのは、分け御霊としての特権を放棄してしまうことになります。
モッタイナイ。
創造力を存分に活かして、想像して、設計図をつくり、行動して、実現していきませんか?
「ニワトリが先か、たまごが先か」
ニワトリが創造しないと、たまごはつくられないということかな。
ここまで個人的な妄想話にお付き合いいただき、感謝です(^^♪
自分の理想の未来を実現したい人は、下記アプリをダウンロードしてメッセージしてきてください(^^♪
https://www.wowapp.com/w/yasuomitoda
アプリを使っているだけで。ドルも稼げちゃいますよ。
時流に乗りたい方へ
一歩が動けないあなたを全力で応援しています。
「目に見えないもの」「個人の自由や平等」「中央集権ではなく分散型に」など個人が主役になる時代になってきました。
自分のなりたい世界を、制限せずに楽しんでつくっていけるようになってきました。
当ブログでは、一人ひとりの幸せな世界実現のための背中を押せたらと思います。
さらに秘匿性の高い情報は下記アプリで行っています。
アプリを使うだけでも$を増やしていけます♪
仲間つくり・資産作りに便利なツール
こちらから登録できます↓