学校訪問

心と体と環境の豊かさを追求する戸田です。

昨日、久しぶりに子供の小学校に用事があり行ってきました。

 

授業は終わってからでしたので、子供たちは学童保育にいる子たちくらいでしたが、100人くらいはいたかと思います。

けっこうな方が働きに出ていて、子供を預かってもらっているのですね。

 

校内を歩いて気付いたのが、子供たちの下駄箱が新しくなっていました。

春休みに替えたそうです。

以前は、大人の靴だと左右並べて入れられないくらいの幅のものでしたが、

新しくなったものは、上段に上履き部分、下段に長靴も入れれるくらいの高さの部分が確保されていました。

これも世間で言われている配慮の影響でしょうか。。

 

でもよくよく見渡すと、壁側の両サイドは古いもののまま。

なんで???

 

と思っていたのですが、理由は、

 

「予算が足りなかったから」

 

だそうです。

 

中途半端な予算設定やなとも感じますし、公共事業で大きな器の建物建ててるならもう少し子供に予算回したらどうなん?

とも感じます。

 

未来の日本を造っていく宝を磨くところに、なかなか行政?政治?は意識がいきにくいようですね。

 

マインドの改革と、経済力を付けていく行動をしていかないと、今の行政のトップの思考に任せていては転落していってしまいます。

 

経済力は、今度必ずといっていいほど、暗号資産にシフトしていきます。

昨日、お話をしていた方は、いまだに「怪しい」・「怖い」と言っていました。

 

これも現実。

正しい情報をしっかり取得していけば、怪しさから180°変わっていきます。

 

情報の大切さをしっかり感じて、活かしていきたいです。

時流に乗りたい方へ

一歩が動けないあなたを全力で応援しています。

「目に見えないもの」「個人の自由や平等」「中央集権ではなく分散型に」など個人が主役になる時代になってきました。

 

自分のなりたい世界を、制限せずに楽しんでつくっていけるようになってきました。

当ブログでは、一人ひとりの幸せな世界実現のための背中を押せたらと思います。

 

さらに秘匿性の高い情報は下記グループで行っています。

もっと深く聞いてみたいと興味を持たれた方は、下記をクリック。

https://t.me/+Zr040OtZ-Mk5MGM9

お気軽にメッセージください。

ループで行っています。

もっと深く聞いてみたいと興味を持たれた方は、下記をクリック。

https://t.me/+Zr040OtZ-Mk5MGM9

お気軽にメッセージください。