新NISAをやると円安になって自分の首を絞めることに!?

心と体と環境の豊かさを追求する戸田です。

昨日は少しお勉強の時間を作りました。

世の中の流れや構造について少し理解が深まりました。

まだまだ勉強しないとわからないことだらけですが。。。

 

昨日の学びの中で、そうだよなぁというところがあったのでアウトプットです。

 

新NISAをやると円安になって自分の首を絞めることに!?

 

政府はタンス預金をあぶりだすためや、企業の成長ができていない状況の中、国民の資産を増やすために投資をすることを勧めています。

その政策の代表例が、「新NISA」

非課税枠を増やしたりメリットを打ち出しています。

 

預金しておいてもお金増えないし、税制のメリットがあるし、国が言っているからしてみようかな。

という人が新NISAをするとなったらどうしますか?

 

まず証券会社を開設します。

どれを選んだらいいかわからないので、証券会社のおすすめのものに資金を預けます。

その中でもやはり資産が増えるものを選択するのが、人の心理ですよね。

まして、何がよくて、何がリスクなのか、かわからずにいる人にとってはなおさら。

 

それでは何を選択することになるのか?

 

米国株、S&P、全世界株など

 

個人としても、証券会社としても利益が取れるところにいくとこの辺りになる可能性が高くなります。

 

という事は、

証券会社は、外国株を買うため

円を売りドルを買う

 

円安ドル高・・・

 

目先の物価高が心配で、資産を増やそうとした行動で、目先の自分の首を絞めることに。

(長期目線では、リスク分散になるかもしれませんが)

 

こういったことを知らない人が増えてさらに円安を加速させると、外国に安い日本株を買われ日本の企業を買収なんてことになっていきます。

国民がこうした動きをしなくても、上層部ではそうするように動いていると思うので、そんなに個人の力は影響しないと思いますが。。

 

国やメディアが推すものには、なにか裏があるということを考えたうえで行動していける、知識やマインドを作っておきたいですね。

 

時流に乗りたい方へ

一歩が動けないあなたを全力で応援しています。

「目に見えないもの」「個人の自由や平等」「中央集権ではなく分散型に」など個人が主役になる時代になってきました。

 

自分のなりたい世界を、制限せずに楽しんでつくっていけるようになってきました。

当ブログでは、一人ひとりの幸せな世界実現のための背中を押せたらと思います。

 

さらに秘匿性の高い情報は下記グループで行っています。

もっと深く聞いてみたいと興味を持たれた方は、下記をクリック。

https://t.me/+Zr040OtZ-Mk5MGM9

お気軽にメッセージください。